2008年12月18日
カメラは真実を写したのか!?
このお話は事実をそのまま記事にしたものである。
12月のある日のことである。ひとりの女が呆然と立ち尽くしていた。
目を疑う光景を目にしたからである。 なんとも異様な光景であった。
女は休日の午後を満喫すべくショッピングにでかけていた。
一通りショッピングも終わり、そろそろ帰宅しようとしたときである。
どこからともなく話声がきこえてくるのである。
空耳だろう?こんな辺ぴなところに人がいるのだろうか?
女はあたりを見回した。人ひとりとしていない静かな夜である。 やはり空耳か。。
!! いや、空耳ではない。 確かにどこからか聞こえてくるのである。
女は集中した。声のする方へ全神経そそぐ。
そのときである、かすかに声がする方向が判明する。とともに女は走りだす。
声はどんどん大きくなる。期待と不安とともに。
人影がみえた!! と同時に女は言葉を無くした。
距離にして約100メートルといったところだろうか。 女は眼を疑った。
なんなんのだ、この光景は!!?? なんなのだこの集団は!!??
どうやら話声から推測するに、ラテン系か!?
普段聞きなれない言語である。 何をいっているのかもまったくわからない。
「これは真実なのか??」 女は恐怖する。
しかし、なぜかこの光景を撮らなければ。そして伝えなければならないという衝動に駆られる。
謎の組織に追われることになるかもしれない。。しかし。 やらなければ。
気づくと女はカメラを構えていた。
息を殺し、じりじりと距離を縮めなんとか1枚の写真を撮ることに成功した。
ここにその時カメラが捉えた写真を記載するが、写し出されたものが真実だったのかはわからない。

後日だが、写真をとった場所を再び訪れてみると、建物は跡形もなく消えていた。
12月のある日のことである。ひとりの女が呆然と立ち尽くしていた。
目を疑う光景を目にしたからである。 なんとも異様な光景であった。
女は休日の午後を満喫すべくショッピングにでかけていた。
一通りショッピングも終わり、そろそろ帰宅しようとしたときである。
どこからともなく話声がきこえてくるのである。
空耳だろう?こんな辺ぴなところに人がいるのだろうか?
女はあたりを見回した。人ひとりとしていない静かな夜である。 やはり空耳か。。
!! いや、空耳ではない。 確かにどこからか聞こえてくるのである。
女は集中した。声のする方へ全神経そそぐ。
そのときである、かすかに声がする方向が判明する。とともに女は走りだす。
声はどんどん大きくなる。期待と不安とともに。
人影がみえた!! と同時に女は言葉を無くした。
距離にして約100メートルといったところだろうか。 女は眼を疑った。
なんなんのだ、この光景は!!?? なんなのだこの集団は!!??
どうやら話声から推測するに、ラテン系か!?
普段聞きなれない言語である。 何をいっているのかもまったくわからない。
「これは真実なのか??」 女は恐怖する。
しかし、なぜかこの光景を撮らなければ。そして伝えなければならないという衝動に駆られる。
謎の組織に追われることになるかもしれない。。しかし。 やらなければ。
気づくと女はカメラを構えていた。
息を殺し、じりじりと距離を縮めなんとか1枚の写真を撮ることに成功した。
ここにその時カメラが捉えた写真を記載するが、写し出されたものが真実だったのかはわからない。

後日だが、写真をとった場所を再び訪れてみると、建物は跡形もなく消えていた。
2008年12月17日
ネスプレッソ教授殺人未遂事件

平成20年12月16日午後2時頃、VOICE LAND 内、VOICE Shopping Mall 1階広場にて、
男女あわせて4名が重軽傷を負うという殺人未遂事件が発生した。
上記写真は重症を負わされた女性と男性のもの。
上記写真の男性のほうはボイスランドオーナーのネスプレッソ教授である。
なお、教授は今月くりくりネスプレッソ論という論文の発表をひかえていたという。
妬みから刺されたものなのか?という説も飛びかっている。
女性の方はショッピングモールに訪れた買い物客だったという。
軽傷を負わされた2名の証言によると、いきなりの犯行できずいた時には上記写真の状態だったという。
なお、2名の証言から現場付近に不審な人物がいたのを目撃したとのこと。
下記写真はその証言をもとに描かれた似顔絵である。

<不審者の特徴>
年齢、20代、
身長、175センチ前後
体格、痩せ
髪型、坊主
服装、ボーダーの半そでTシャツに、ジーンズ、茶の靴
特徴、一見ぼーっとしているような間抜けずらだったという。
発生現場
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/34/65/21
現場付近にて、付近を徘徊する不審な男を見た、血のりのついた服を着た男をみた、似顔絵の男を見た。
などの、目撃情報があれば、上記URLより、ボイスランド、ボイス署まで情報の提供を求む。
2008年12月15日
今世紀最大!?ぐらいの謎。
私は高校時代、カラオケが好きで、よく友達と行っていたのですが・・・
当時私は、ピンクレディーが好きで、曲をsearchする本で、「ひ」の欄を探していると、
ピンクレディーの真上に、どこのカラオケの機械でも、必ずと言っていい程、
ピンクの電話の「血液ガタガタパート2」とゆう、謎の曲が載っていました…
パート2って事は、1もあるのか!?とおもたら、1は載っていないし、じゃあ、なぜいきなり「2」なのでしょうか?
まったくもって、謎だらけです…
誰かこの、今世紀最大の謎の曲を、
鼻歌、もしくは、ハミング、or、ケーナー等で演奏出来る方が居れば、どうか教えて下さいm(__)m
見事、このミステリーmusicを、私もちょっと鼻歌で歌えるくらい、
熱くお伝えいただけるという方は、下記記載のSLURLより、VOICE LAND までぜひぜひお越しくださいm(__)m
粗品(ペプシスキン)などご用意いたしましてお待ちしております。
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/61/49/21
当時私は、ピンクレディーが好きで、曲をsearchする本で、「ひ」の欄を探していると、
ピンクレディーの真上に、どこのカラオケの機械でも、必ずと言っていい程、
ピンクの電話の「血液ガタガタパート2」とゆう、謎の曲が載っていました…
パート2って事は、1もあるのか!?とおもたら、1は載っていないし、じゃあ、なぜいきなり「2」なのでしょうか?
まったくもって、謎だらけです…
誰かこの、今世紀最大の謎の曲を、
鼻歌、もしくは、ハミング、or、ケーナー等で演奏出来る方が居れば、どうか教えて下さいm(__)m
見事、このミステリーmusicを、私もちょっと鼻歌で歌えるくらい、
熱くお伝えいただけるという方は、下記記載のSLURLより、VOICE LAND までぜひぜひお越しくださいm(__)m
粗品(ペプシスキン)などご用意いたしましてお待ちしております。
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/61/49/21
2008年12月14日
てぽぽ家の家宝

パッパッパヤッパ・パールライス!
どーもー!昔懐かしパールライス、もとい、他人の二人でお馴染みの、金井克子です♪
(金井克子対象年令は、35歳以上と思われますが)
先週、今週と私は、田中ヨシタケの名司会がおなじみの「テレビチャンピオン・手先が器用選手権・ジュニア大会」に出る為に、
この二週間、来る日も来る日も、五円玉を何枚も並べて立たせ、
その五円玉を倒す事なく、穴の中に釣り糸を通す特訓をしておました。
本日も一目散に家に帰り、その作業の途中でふと、
「手先が器用選手権…ジュニア大会か……はっ!ミスった!私はもう20歳を超えたの立派な成人であり、
ジュニアではないではないか!?」と気付き、無駄に過ごした二週間を悔やんだのでした…
さてさて、今日は添付されている写真についてお話ししていきたいと思いますが、
諸君!これが何だか分かりますか?
実は、上の写真の力士マン&プラネットマンのフィギィアは、何を隠そう、我が家の家宝なのです!
…って、何でやねーん!(と、一人つっこみしてみましたが、皆さんの冷たい視線を感じるのは、気のせいでしょうか?)
家宝は、その真ん中に写っている、ジャイブの缶コーヒーとライトツナ缶の方です☆
えらいしょうもない物が、家宝なのでございますね。オホホホホ!
と、思われたそこのあなた!?この二つの家宝達には、重大な秘密があるのですよ☆
さて、この秘密を聞きたい方は、直接私に聞きに来て下さい。
その時は、米や絹、牛や肉奴隷、などの、貢ぎ物をお持ちいただく事を忘れずに…
とゆうのは冗談です。
「モンゴル相撲、日本初、女子横綱を目指す為、修業に出ます。探さないで下さい。」と
置き手紙を書いて家を飛び出してから、はや約8年…我が家にも立派な二つの家宝が生まれました。
この二つの缶は、もちろん未開封なのですが、なんと!恐ろしい事に、ライトツナの方は
賞味期限が「1993年4月22日」
ジャイブの方は「1991年8月19日」
と、記載されているではないですか!?
ノストラダムスの恐怖の予言を眉一つ動かさず恐れる事なく乗り越え、
世紀末覇者が、暴力を振りかざし、暴れまわった怒濤の世紀末を、涼しい顔をして見送ったこの二つの缶達に、
私は大いに敬意をはらおうと思い、こうして家宝にして、
きったないスーパーの袋に包み、大事に台所の隅っこにほっ散らかしておるのです。
私の死ぬ寸前に、盛大に開封式を行おうと思っておりますので、皆様ぜひご参加下さいm(__)m
2008年12月12日
嘘のような本当の話。奇跡と呼ぶべきか!?
これは約1年ほどまえに、私の友人(仮名まーくん *注意:ういんなーのまーくん(11月27日投稿記事参照)とはまったくの無関係で別人です)の身に
本当にあった出来事をわたくしてぽぽが小説風に綴ったお話です。
ノンフィクションでお届けしたいと思います。
ある晴れた日、まーくんは休日を満喫していた。(爆睡していた)
普段の仕事の疲れも溜っていたのだろう午前の10時をすぎても起きる気配はなかった。
同居している親もたまの休日ぐらい寝かせておいてあげようとそっとしていた。
なんてことのない一般家庭の静かな日常である。
その時、「プルルルル、プルルルル」 一本の電話が鳴り響いた。
母 「はい、〇〇です。どちらさまでしょうか」
男 「わたくし、長野県警の〇〇です。まーくんはおられますでしょうか?」
母 「えっ??長野県警??」 *注意:まーくんは大阪人
男 「はい、まーくんはご在宅ですか?お電話代わってもらえるでしょうか?」
戦慄が走る。母の顔から血の気がひいていく。
母 「うちの子が何かされたんでしょうか??」
男 「とりあえずお電話代わってもらえますか?」
母 「はい、今呼んでまいります。少々お待ちください。」
懸命に平常心を保つが気が気ではない。うちの子に限ってそんなことはなどと頭を駆け巡る。
母 「まーくん おきなさい、おきなさい!」 いやがおうにも起こす声に力がはいる。
まーくん 「え、なに、まだ10時すぎやん。休みやで??なんやねんな」
母 「電話、電話はよかわって、長野県警ゆーてはる」
まーくん 「なにゆーてんねん??意味わからん長野県警??」
母 「うんうん 長野県警ゆーとんねん?」
まーくん 「長野県警?意味わからん。流行りの詐欺とかちゃうん?昨日遅かったし眠いねん。きってまえばええやん」
母 「いたずらちゃうおもう。ちゃんとしたはる。本物や思うねん。とりあえずでてみてよ」
不安がますます募るばかりの母。
何で長野県警が??どうせなんかの詐欺やろ?寝ぼけているせいか未だに状況が把握できないでいる。まーくん。
まったくのミステリーである。 とりあえず電話にでるしかない。
まーくん 「はい。なんですか??」 眠そうな声で明らかに不機嫌そうである
男 「はいわたし長野県警の〇〇いいます。まーくんさんでしょうか?」
まーくん 「はいそうですけど、用件はなんです??」
男 「はい、えー本日お電話さしあげましたのは、まーくんさんが出されていた盗難届の件でお電話は差し上げました」
まーくん 「盗難届??なんすか?それ???」
ますます混乱するまーくん。まったく身に覚えがないのである。
やはり新手の詐欺かなんかか?? そう思わざるをえない。
まーくん 「なんすか?まったく覚えないんですけど?? なにゆーてますの??」
男 「えーと大阪の〇〇署さんのほうに盗難届だされてましたよね?」
まーくん 「え?だしてないっすよ?? ほんとなにゆーてるんです?? 意味わかりませんけど??」
実はまーくんは自転車の盗難届をだしていた。すっかり忘れていたのだ。
それもそのはず。盗難届を提出したのは7年も前のことである。
覚えているわけがない。車や高価な宝石ならまだしも、自転車のである。
男 「えーっと、2000年の〇月〇日に提出されてるんですよ」
まーくん 「2000年?? 何年前??」
男 「7年ほどまえですね」
まーくん 「え???7年前??」
男 「そうですねえ、2000年になってますねえ」
まーくん 「あああああああああああ!!!! そーいえばだしたかもしれんですねえ。それが??えっ、、もしかして???」
まーくんはすべてを理解した。衝撃的であった。信じがたい事実である。
7年もまえに大阪で盗難にあった自転車がなんと長野県で発見されたのである。
男 「ええ、その届け出の自転車のほうがうちの管轄で発見されたんですよ。」
まーくん 「まじっすか??? しんじられんですねえ。めっちゃ前ですよ??」
男 「番号のほう確認しましたら一致してます。間違いないです。」
おれはまだ寝ているのか??と疑いたくなるような事実である。
さらに続けざまの男のセリフがまた耳を疑いたくなるような一言であった。。。。
男 「今月の〇日までに引き取りにきて頂けますか?」
まーくん 「なんでやねん!」
大阪人でなくてもつっこみたくなるでしょう。
男 「えーっと、うちで預かっておけるのは、〇日まででそれ過ぎてしまうと、処分という形になりますが?」
まーくん 「いや、処分でお願いします」
男 「まあ、長野まで遠いですよね?普通、処分しますよね(笑)」
まーくん 「めっちゃ遠いですよ。」
男 「本当に処分の方ででいいんですね?」
まーくん 「はい、よろしくお願いします。」
7年も前になくなった自転車が長野で発見される。
こういう奇跡の形があってもいいんではないでしょうか?
ps 後日談ですが、友人はあの時、なぜ奇跡の自転車を処分してしまったのだろうと後悔しています(笑)
そら普通あそこは処分と言うでしょうww
本当にあった出来事をわたくしてぽぽが小説風に綴ったお話です。
ノンフィクションでお届けしたいと思います。
ある晴れた日、まーくんは休日を満喫していた。(爆睡していた)
普段の仕事の疲れも溜っていたのだろう午前の10時をすぎても起きる気配はなかった。
同居している親もたまの休日ぐらい寝かせておいてあげようとそっとしていた。
なんてことのない一般家庭の静かな日常である。
その時、「プルルルル、プルルルル」 一本の電話が鳴り響いた。
母 「はい、〇〇です。どちらさまでしょうか」
男 「わたくし、長野県警の〇〇です。まーくんはおられますでしょうか?」
母 「えっ??長野県警??」 *注意:まーくんは大阪人
男 「はい、まーくんはご在宅ですか?お電話代わってもらえるでしょうか?」
戦慄が走る。母の顔から血の気がひいていく。
母 「うちの子が何かされたんでしょうか??」
男 「とりあえずお電話代わってもらえますか?」
母 「はい、今呼んでまいります。少々お待ちください。」
懸命に平常心を保つが気が気ではない。うちの子に限ってそんなことはなどと頭を駆け巡る。
母 「まーくん おきなさい、おきなさい!」 いやがおうにも起こす声に力がはいる。
まーくん 「え、なに、まだ10時すぎやん。休みやで??なんやねんな」
母 「電話、電話はよかわって、長野県警ゆーてはる」
まーくん 「なにゆーてんねん??意味わからん長野県警??」
母 「うんうん 長野県警ゆーとんねん?」
まーくん 「長野県警?意味わからん。流行りの詐欺とかちゃうん?昨日遅かったし眠いねん。きってまえばええやん」
母 「いたずらちゃうおもう。ちゃんとしたはる。本物や思うねん。とりあえずでてみてよ」
不安がますます募るばかりの母。
何で長野県警が??どうせなんかの詐欺やろ?寝ぼけているせいか未だに状況が把握できないでいる。まーくん。
まったくのミステリーである。 とりあえず電話にでるしかない。
まーくん 「はい。なんですか??」 眠そうな声で明らかに不機嫌そうである
男 「はいわたし長野県警の〇〇いいます。まーくんさんでしょうか?」
まーくん 「はいそうですけど、用件はなんです??」
男 「はい、えー本日お電話さしあげましたのは、まーくんさんが出されていた盗難届の件でお電話は差し上げました」
まーくん 「盗難届??なんすか?それ???」
ますます混乱するまーくん。まったく身に覚えがないのである。
やはり新手の詐欺かなんかか?? そう思わざるをえない。
まーくん 「なんすか?まったく覚えないんですけど?? なにゆーてますの??」
男 「えーと大阪の〇〇署さんのほうに盗難届だされてましたよね?」
まーくん 「え?だしてないっすよ?? ほんとなにゆーてるんです?? 意味わかりませんけど??」
実はまーくんは自転車の盗難届をだしていた。すっかり忘れていたのだ。
それもそのはず。盗難届を提出したのは7年も前のことである。
覚えているわけがない。車や高価な宝石ならまだしも、自転車のである。
男 「えーっと、2000年の〇月〇日に提出されてるんですよ」
まーくん 「2000年?? 何年前??」
男 「7年ほどまえですね」
まーくん 「え???7年前??」
男 「そうですねえ、2000年になってますねえ」
まーくん 「あああああああああああ!!!! そーいえばだしたかもしれんですねえ。それが??えっ、、もしかして???」
まーくんはすべてを理解した。衝撃的であった。信じがたい事実である。
7年もまえに大阪で盗難にあった自転車がなんと長野県で発見されたのである。
男 「ええ、その届け出の自転車のほうがうちの管轄で発見されたんですよ。」
まーくん 「まじっすか??? しんじられんですねえ。めっちゃ前ですよ??」
男 「番号のほう確認しましたら一致してます。間違いないです。」
おれはまだ寝ているのか??と疑いたくなるような事実である。
さらに続けざまの男のセリフがまた耳を疑いたくなるような一言であった。。。。
男 「今月の〇日までに引き取りにきて頂けますか?」
まーくん 「なんでやねん!」
大阪人でなくてもつっこみたくなるでしょう。
男 「えーっと、うちで預かっておけるのは、〇日まででそれ過ぎてしまうと、処分という形になりますが?」
まーくん 「いや、処分でお願いします」
男 「まあ、長野まで遠いですよね?普通、処分しますよね(笑)」
まーくん 「めっちゃ遠いですよ。」
男 「本当に処分の方ででいいんですね?」
まーくん 「はい、よろしくお願いします。」
7年も前になくなった自転車が長野で発見される。
こういう奇跡の形があってもいいんではないでしょうか?
ps 後日談ですが、友人はあの時、なぜ奇跡の自転車を処分してしまったのだろうと後悔しています(笑)
そら普通あそこは処分と言うでしょうww
2008年12月10日
13.DEC.SAT VIOLENT

本日はちょっとまじめに、イベントのお知らせです^^
12月13日土曜日 プロDJによるDJダンスイベントを開催したいと思います^^
夜10時スタート、一人約1時間のプレイ。
延長もあるかもしれません^^
みなさん是非是非お越しくださいませ^^
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/112/64/22
2008年12月09日
続。迫りくる黒の恐怖・・・てぽぽは見た!
どこの誰ともしらない勇敢なる戦士様のおかげで平穏なる日々を取り戻していたのですが、本当の恐怖はあまりにも突然にやってまいりました。
その日、私はゴミを出そうとしていました。何の変哲もないごく普通の日常です。何も考えず、家の扉をしめ、エレベーターに乗りこみ、1階を押し、手に持っていたゴミ袋をいったん下においたときでした。 エレベーターの隅っこに何やら黒いものが。。。
ごきさんですよ!! やつがまたやってまいりましたよ!! しかも密室ですよ!!
そのごきかぶりさんの表情をみるや、「いつでもいったんぞ!?」 という勢いですよ!!!
エレベーターは動きだし、どうすることもできないです。 もう祈るしかありません。
「たのむからこっちにこないでください。。。。」
現実はそう甘くはないです。
お約束といわんばかりにこっちに迫ってくるじゃないですか!?
おいおい君。こっちきてもなにもないよ?? 端っこのが絶対いいって!! またふんず蹴られちゃうよ!?
語りかけても無視ですよ!! 「虫だけに無視かよ!?」
われながらサブいこといってますが正常な精神状態ではありませんよ!?
ごきさんとてぽぽの距離わずか20センチ。 しかも、なにやら羽を広げてるではありませんか!?
殺られる。。。てぽぽはそう思った。
その時でした。ピンポン。音ともに扉が開きました。
恐怖からの解放です。 時間にして20秒か30秒ぐらいの短い時間でしたが1時間ぐらいにおもえましたよ。
あまりにも恐怖だったためか正常な判断ができない状態だったのか恐怖からの解放のうれしさのあまりか、
わたくしすっかり忘れていましたよ!!!!
ゴミをすて、何も考えずエレベーターにのり、自分の階を押し、さっきは恐怖だったなーと。扉が閉まったその時でしたよ。
いますがな、いますがな。 第2ラウンド開始ですよ!?
ゴキさん「性懲りもなくええ根性しとるやないか!?」 といわんばかりにすごんでいますよ。
ほんとかんべんしてくださいよ。 頼むからこっちにだけは来ないでおくれ。
祈りなど通じるわけありませんよ。 じりじりと距離を縮めてきますよ。
もうあとは自分の運にかけるしかありません。 ひたすら息を殺し。微動だにせず扉が開くのを待つだけです。
長いです。あまりにも長いひとときでした。
無事扉が開き恐怖からの解放です。
どこに危険があるかわからないものですね。
次乗る時にもいるのだろうか?? という恐怖。
数時間後きになり、おそるおそるエレベーターをのぞいてみると、そこに黒い恐怖はいませんでした。
それからというもの、エレベーターに乗る前は必ず中を隅々まで見渡してから入るようになりましたよ。
みなさんもエレベーターに乗る際にはくれぐれもご注意ください。
PS 数日後、1階エレベーター乗り込み口付近で踏みつぶされたゴキブリさんを発見しました。。
エレベーターにいたゴキさんだったのかはわかりませんが。。。
次回 「嘘のような本当の話。奇跡というべきか!?」 でお会いしましょう(笑)
その日、私はゴミを出そうとしていました。何の変哲もないごく普通の日常です。何も考えず、家の扉をしめ、エレベーターに乗りこみ、1階を押し、手に持っていたゴミ袋をいったん下においたときでした。 エレベーターの隅っこに何やら黒いものが。。。
ごきさんですよ!! やつがまたやってまいりましたよ!! しかも密室ですよ!!
そのごきかぶりさんの表情をみるや、「いつでもいったんぞ!?」 という勢いですよ!!!
エレベーターは動きだし、どうすることもできないです。 もう祈るしかありません。
「たのむからこっちにこないでください。。。。」
現実はそう甘くはないです。
お約束といわんばかりにこっちに迫ってくるじゃないですか!?
おいおい君。こっちきてもなにもないよ?? 端っこのが絶対いいって!! またふんず蹴られちゃうよ!?
語りかけても無視ですよ!! 「虫だけに無視かよ!?」
われながらサブいこといってますが正常な精神状態ではありませんよ!?
ごきさんとてぽぽの距離わずか20センチ。 しかも、なにやら羽を広げてるではありませんか!?
殺られる。。。てぽぽはそう思った。
その時でした。ピンポン。音ともに扉が開きました。
恐怖からの解放です。 時間にして20秒か30秒ぐらいの短い時間でしたが1時間ぐらいにおもえましたよ。
あまりにも恐怖だったためか正常な判断ができない状態だったのか恐怖からの解放のうれしさのあまりか、
わたくしすっかり忘れていましたよ!!!!
ゴミをすて、何も考えずエレベーターにのり、自分の階を押し、さっきは恐怖だったなーと。扉が閉まったその時でしたよ。
いますがな、いますがな。 第2ラウンド開始ですよ!?
ゴキさん「性懲りもなくええ根性しとるやないか!?」 といわんばかりにすごんでいますよ。
ほんとかんべんしてくださいよ。 頼むからこっちにだけは来ないでおくれ。
祈りなど通じるわけありませんよ。 じりじりと距離を縮めてきますよ。
もうあとは自分の運にかけるしかありません。 ひたすら息を殺し。微動だにせず扉が開くのを待つだけです。
長いです。あまりにも長いひとときでした。
無事扉が開き恐怖からの解放です。
どこに危険があるかわからないものですね。
次乗る時にもいるのだろうか?? という恐怖。
数時間後きになり、おそるおそるエレベーターをのぞいてみると、そこに黒い恐怖はいませんでした。
それからというもの、エレベーターに乗る前は必ず中を隅々まで見渡してから入るようになりましたよ。
みなさんもエレベーターに乗る際にはくれぐれもご注意ください。
PS 数日後、1階エレベーター乗り込み口付近で踏みつぶされたゴキブリさんを発見しました。。
エレベーターにいたゴキさんだったのかはわかりませんが。。。
次回 「嘘のような本当の話。奇跡というべきか!?」 でお会いしましょう(笑)
2008年12月05日
VOICE LAND 店舗紹介
たまにはまともなブログかきますよ~~。
おすぎ家具
どこよりも安く、良質な家具をご提供をモットーに、日々スカルプにて家具製作中。 どこまでもストイックに新作を毎日つくってます^^ 最近では建築コンテストに日本家屋で出展されるほどの活躍ぶり。 まだまだ物つくり初めて1月ほど?とは思えぬハイクオリティのものをつくってます^^ 将来が楽しみですなw
tricolore
女性向け総合ショップ。 ハイクオリティな髪の毛、洋服、ブーツ、アクセサリーなど全部そろいます♪
フォトスタジオ、トラック、飛行機まで買えちゃいます。
私事ですが、オーナーさんにはSL始めたころからいろいろお世話になりっぱなしです。いつもありがとうございます^^
BAKER'S
男性向けアクセサリー販売 ハイクオリティです。 一見の価値ありっす。女性ものも少しあります^^
Gardening Fan Fan Fan
スカルプを駆使した1プリムTreeが目玉。スカイにて展示販売中。目もうってますw
地下に展示された1プリムの森林はまさに芸術です。 あっぱれっすw
刺青屋 Sage's tattoo shop
和彫り、洋彫り、なんでもOK フェイスタトゥーもおいてます^^
オーダーメイドも受付中とのことです^^
Cazz's tattoo shop
刺青やSageさんの弟さんのタトゥーショップです^^
お兄さんの意思を引き継ぎ修行中^^ オーダーメイドも受付中です^^
RON SHOP
ロンちゃんことかわええうさぎさんのタイニーショップ。 タイニー用グッツなど販売してます^^
UMEBOSHI tiny shop
タイニーアバター、タイニーグッツなどを制作する新人クリエイターさんのお店です^^
タイニー界の未来を背負うがために日々修行中。
癒泉
天然石をリアルにさいげんし、こだわりのアクセサリー、靴、テーブルセットなどなど作ってます^^
リアルな天然石へのこだわりが伝わる商品です^^ ラッキーレターもおいてくれてます^^
オーナーさんにはいつもお世話になってます^^ とっても気さくでいい方です^^
ヒーリングや、バンドまでなさってます^^
Kazu Pinklady
ハイクオリティにこだわった婦人服のお店です。クオリティはかなりすごいです^^
CHRONOKIT
時計専門店。 かなりのクオリティです^^ リアル時間に連動しアニメーションまでついてます^^
新作、おすすめの商品をオーナーさんに無理いっておいてもらいました^^
一度、本店にて全商品をご覧になってほしいです^^
Chuke!!x2
カップル用ソファーなどをおいてくれてます^^ あと秘密の泡がおすすめです(笑)
泡ほんとおすすめですw ちなみにわたしももってます(笑)
cC AO Shop
挨拶など、基本AOなど取り扱っております^^ いくらSLといえでも挨拶は大事ですよ~~!!
JELLYF!SH
スカルプをつかった階段を販売。とてもクオリティ高いです。しかも安いw
オーナーとってもいい人なので、こういうのがほしいとオーダーしたら階段でなくてもつくってくれるかもですw
週刊 しぶき屋
花火、クリスマスツリーなど個性あふれる品を販売。
Devil May Cry
ハートをモチーフにした家具や耳あてなど販売^^ これからが楽しみな新人クリエイターさんです^^
ぬこ屋本舗
リラックスチェアーを販売してます^^ 南国にはかかせないっす!!
8popo8 gestures
面白ジェスチャーを制作^^ オーナーに交渉すれば、生声ジェスチャーをつくってくれるかもですw
以上 ボイスランドに 商品をおいてくださっている店舗の紹介でした^^ みなさんこれを参考に是非お越しください!!
場所は こちらです^^
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/51/48/21
おまけといってはなんですが(笑) ボイスランドスタッフからの商品も紹介しときます^^
オフィサー 愛称まさきんこと masaki parx さんの商品 滝 です。 バーなどにおすすめですw 一家に一滝どうでしょう?w
オーナー Tepopo Shelmanさん(おまえやろと突っ込まないように) pepsee skin set です。 流行を先取りしたハイクオリティスキン(おそらくだれでもつくれます。)です。 ほかについづいを許さないほどのこだわりの作品(他に作ってるひといないからそらついづいされんわな、などの突っ込みもいれないように) がなんと今なら2L$でw 地下でこっそりうってますのでヨロシクw
おすぎ家具
どこよりも安く、良質な家具をご提供をモットーに、日々スカルプにて家具製作中。 どこまでもストイックに新作を毎日つくってます^^ 最近では建築コンテストに日本家屋で出展されるほどの活躍ぶり。 まだまだ物つくり初めて1月ほど?とは思えぬハイクオリティのものをつくってます^^ 将来が楽しみですなw
tricolore
女性向け総合ショップ。 ハイクオリティな髪の毛、洋服、ブーツ、アクセサリーなど全部そろいます♪
フォトスタジオ、トラック、飛行機まで買えちゃいます。
私事ですが、オーナーさんにはSL始めたころからいろいろお世話になりっぱなしです。いつもありがとうございます^^
BAKER'S
男性向けアクセサリー販売 ハイクオリティです。 一見の価値ありっす。女性ものも少しあります^^
Gardening Fan Fan Fan
スカルプを駆使した1プリムTreeが目玉。スカイにて展示販売中。目もうってますw
地下に展示された1プリムの森林はまさに芸術です。 あっぱれっすw
刺青屋 Sage's tattoo shop
和彫り、洋彫り、なんでもOK フェイスタトゥーもおいてます^^
オーダーメイドも受付中とのことです^^
Cazz's tattoo shop
刺青やSageさんの弟さんのタトゥーショップです^^
お兄さんの意思を引き継ぎ修行中^^ オーダーメイドも受付中です^^
RON SHOP
ロンちゃんことかわええうさぎさんのタイニーショップ。 タイニー用グッツなど販売してます^^
UMEBOSHI tiny shop
タイニーアバター、タイニーグッツなどを制作する新人クリエイターさんのお店です^^
タイニー界の未来を背負うがために日々修行中。
癒泉
天然石をリアルにさいげんし、こだわりのアクセサリー、靴、テーブルセットなどなど作ってます^^
リアルな天然石へのこだわりが伝わる商品です^^ ラッキーレターもおいてくれてます^^
オーナーさんにはいつもお世話になってます^^ とっても気さくでいい方です^^
ヒーリングや、バンドまでなさってます^^
Kazu Pinklady
ハイクオリティにこだわった婦人服のお店です。クオリティはかなりすごいです^^
CHRONOKIT
時計専門店。 かなりのクオリティです^^ リアル時間に連動しアニメーションまでついてます^^
新作、おすすめの商品をオーナーさんに無理いっておいてもらいました^^
一度、本店にて全商品をご覧になってほしいです^^
Chuke!!x2
カップル用ソファーなどをおいてくれてます^^ あと秘密の泡がおすすめです(笑)
泡ほんとおすすめですw ちなみにわたしももってます(笑)
cC AO Shop
挨拶など、基本AOなど取り扱っております^^ いくらSLといえでも挨拶は大事ですよ~~!!
JELLYF!SH
スカルプをつかった階段を販売。とてもクオリティ高いです。しかも安いw
オーナーとってもいい人なので、こういうのがほしいとオーダーしたら階段でなくてもつくってくれるかもですw
週刊 しぶき屋
花火、クリスマスツリーなど個性あふれる品を販売。
Devil May Cry
ハートをモチーフにした家具や耳あてなど販売^^ これからが楽しみな新人クリエイターさんです^^
ぬこ屋本舗
リラックスチェアーを販売してます^^ 南国にはかかせないっす!!
8popo8 gestures
面白ジェスチャーを制作^^ オーナーに交渉すれば、生声ジェスチャーをつくってくれるかもですw
以上 ボイスランドに 商品をおいてくださっている店舗の紹介でした^^ みなさんこれを参考に是非お越しください!!
場所は こちらです^^
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/51/48/21
おまけといってはなんですが(笑) ボイスランドスタッフからの商品も紹介しときます^^
オフィサー 愛称まさきんこと masaki parx さんの商品 滝 です。 バーなどにおすすめですw 一家に一滝どうでしょう?w
オーナー Tepopo Shelmanさん(おまえやろと突っ込まないように) pepsee skin set です。 流行を先取りしたハイクオリティスキン(おそらくだれでもつくれます。)です。 ほかについづいを許さないほどのこだわりの作品(他に作ってるひといないからそらついづいされんわな、などの突っ込みもいれないように) がなんと今なら2L$でw 地下でこっそりうってますのでヨロシクw
2008年12月02日
迫りくる黒の恐怖・・・てぽぽは見た! 後編
そーいえば、最近、設楽晴子いっこも見ぃへんなー、昔、大人になったらあんなボーイッシュな女性になりたいでと、思ったもんやで…(遠い目)
みなさんお元気ですかー?
さて、引っ越しして、早くも4ヶ月が経ち、快適生活を満喫していた、わんぱくでお馴染みの(自分そんなお馴染みやったっけ?!)、てぽぽでしたが…
ある、晴れた日の外出時、扉を開けると…………
おりますがな…
おりますがな…
そう!みなさん、前回のブログで、お察しの方もいらっしゃると思いますが、きもっちの悪いでっかいゴキブリさんがおりますがな、そこに!
「ひぃぃぃ!」と、心の中で思いながら、開けた扉を、開けたり閉めたり10回程出るのをためらった結果、思い切って、外へぴょこんと飛び出し、どこぞの、鍵の救急車の鍵屋のおっさんよりも早く鍵を閉め、エレベーターに飛び乗りました。
元々、ねちゃ手(手汗をよくかく、ねちゃねちゃした手)ですが、より、ねちゃねちゃした手になりながら無事外出を果たしたのでした。(その時、その手で握り飯を作ったら、塩が効いて、さぞかしおいしかったと、いまさら思う次第であります)
ふぅ…家出る時は、えらいめにおーたなぁ…と、外出先から帰り、少し、ドキがむねむね…ではなく、胸がドキドキしながらエレベーターに乗り、そろりと降りると
そこには、巨大な人間の力の前に、無残に敗れた、小さき者のバラバラに砕け散った姿か残されていたのであった…
どこの誰だか存じ上げませんが、私の平和な日々を取り戻していただきありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。そして、贅沢申し上げますと、後処理の方もお願いしたかったです…
予想どうりの展開で何のひねりもなくってすみませんねー(笑)
しかし、てぽぽの平和な日々はそう長くは続かなかった・・・・
次回 迫りくる黒の恐怖・・・・ 続編 にてお会いしましょう。
みなさんお元気ですかー?
さて、引っ越しして、早くも4ヶ月が経ち、快適生活を満喫していた、わんぱくでお馴染みの(自分そんなお馴染みやったっけ?!)、てぽぽでしたが…
ある、晴れた日の外出時、扉を開けると…………
おりますがな…
おりますがな…
そう!みなさん、前回のブログで、お察しの方もいらっしゃると思いますが、きもっちの悪いでっかいゴキブリさんがおりますがな、そこに!
「ひぃぃぃ!」と、心の中で思いながら、開けた扉を、開けたり閉めたり10回程出るのをためらった結果、思い切って、外へぴょこんと飛び出し、どこぞの、鍵の救急車の鍵屋のおっさんよりも早く鍵を閉め、エレベーターに飛び乗りました。
元々、ねちゃ手(手汗をよくかく、ねちゃねちゃした手)ですが、より、ねちゃねちゃした手になりながら無事外出を果たしたのでした。(その時、その手で握り飯を作ったら、塩が効いて、さぞかしおいしかったと、いまさら思う次第であります)
ふぅ…家出る時は、えらいめにおーたなぁ…と、外出先から帰り、少し、ドキがむねむね…ではなく、胸がドキドキしながらエレベーターに乗り、そろりと降りると
そこには、巨大な人間の力の前に、無残に敗れた、小さき者のバラバラに砕け散った姿か残されていたのであった…
どこの誰だか存じ上げませんが、私の平和な日々を取り戻していただきありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。そして、贅沢申し上げますと、後処理の方もお願いしたかったです…
予想どうりの展開で何のひねりもなくってすみませんねー(笑)
しかし、てぽぽの平和な日々はそう長くは続かなかった・・・・
次回 迫りくる黒の恐怖・・・・ 続編 にてお会いしましょう。
2008年11月30日
迫りくる黒の恐怖・・・てぽぽは見た! 前編
こんにちわ☆密かに行われてた、八年に一度の、裏オリンピックで、ぶたミントン日本代表選手として、北京入りしていた、てぽぽです。
いつも、長いこと放置しては、みなさんお忘れの頃に更新するとゆう、ややこしいブログが、めずらしくも早い間隔での更新となりました。明日は雨ですなきっと。 みなさんお出かけの際には傘をお忘れなく。
そうそう、実は私、この度引っ越しをしたのですよ☆ といいましても、4か月ほどまえですが(笑)
いったいおまえはいつのことをブログになどとはつっこまないようよろしくです。
それはさておき、引っ越しにあたり色々と条件はあったのですが…
1…ペット可である事
2…1LDK以上である事
3…ゴキカブリが出なさそうな清潔感のあるところ
4…スーパー玉○が、チャリンコで5分以内である事(これ重要!)
…などなどわがままな私は、計り知れない程要望はあったのですが、そうは言ってられないので、とりあえず不動産屋さんのお薦めの物件へ向かいました。
そして結局のところ、上に挙げた条件を見事にクリアーする、とっても素敵なお部屋に住むことが出来、今とっても幸せです。
なんと言っても、スーパー玉○まで徒歩3分…ありえへん!すばらしすぎる!もし、私が小学校の先生やったら、はなまるあげちゃいます。
そして、毎夜、毎夜ベランダの窓から見える、ど派手に装飾されたスーパー○出を、中尾彬ばりにあごをなでながら、満足気に眺める私の姿をみなさん容易く想像出来ると思います。
しかし…この幸せは長くは続かなかった…
次回、「迫りくる黒い恐怖…てぽぽは見た! 後編」の巻でお会い出来るのを楽しみにしております☆
いつも、長いこと放置しては、みなさんお忘れの頃に更新するとゆう、ややこしいブログが、めずらしくも早い間隔での更新となりました。明日は雨ですなきっと。 みなさんお出かけの際には傘をお忘れなく。
そうそう、実は私、この度引っ越しをしたのですよ☆ といいましても、4か月ほどまえですが(笑)
いったいおまえはいつのことをブログになどとはつっこまないようよろしくです。
それはさておき、引っ越しにあたり色々と条件はあったのですが…
1…ペット可である事
2…1LDK以上である事
3…ゴキカブリが出なさそうな清潔感のあるところ
4…スーパー玉○が、チャリンコで5分以内である事(これ重要!)
…などなどわがままな私は、計り知れない程要望はあったのですが、そうは言ってられないので、とりあえず不動産屋さんのお薦めの物件へ向かいました。
そして結局のところ、上に挙げた条件を見事にクリアーする、とっても素敵なお部屋に住むことが出来、今とっても幸せです。
なんと言っても、スーパー玉○まで徒歩3分…ありえへん!すばらしすぎる!もし、私が小学校の先生やったら、はなまるあげちゃいます。
そして、毎夜、毎夜ベランダの窓から見える、ど派手に装飾されたスーパー○出を、中尾彬ばりにあごをなでながら、満足気に眺める私の姿をみなさん容易く想像出来ると思います。
しかし…この幸せは長くは続かなかった…
次回、「迫りくる黒い恐怖…てぽぽは見た! 後編」の巻でお会い出来るのを楽しみにしております☆
2008年11月27日
足湯という名の調理場!?
はい、みなさんもうお気づきのころかと思われますが、ややこしいブログ更新の時期ですよ~。
気まぐれに、私の思いつくまでに記事をかいてるため、もはやSLとは関係すらないことですが(笑
某温泉での出来事ですが、足湯らしき(誰がどうみても足湯にしかみえない)ところで足湯を満喫していた時事件はおこりました。
まーくん(推定年齢30.おそらくフリーター)*ちなみに、わたしが勝手にまーくんとあだ名をつけたのですが、
そのまーくんが突如どこからともなく現れるや、否や、おもむろに、スーパーのナイロン袋からウインナーをとりだしました。
もうその時点で結構不審なのですが、なにをするかと思いきや、足湯にほりこんでいるじゃありませんか!?!?
わたくし目を疑いましたよ。 おいおいまーくん君はなにをしているんだい?と思わず言いそうになりましたよ。
何度も笑いだしそうになるのをこらえつつ、まーくんを見守っていたら、なにやら彼女らしき人物登場。
やっとウインナーどこにいれてるの?的な突っ込みを聞けるかと思いきや、
「ウインナーあったまった?」と 聞く始末。
足湯程度の温度であったまることあらへん。と心で突っ込みをいれつつ、まーくんの解答待ち。
「まだだね~、もうちょいかな、ここらへん一番あついお湯でてるからね~」
そら、まだやろ、というかもうチョイであったまるんかい?。というか一番あついお湯でもしれとるで??というかそもそもまーくんなんでそこが一番あついと?まーくん毎回そこであっためとるんかい? と突っ込みどころ満載。
笑いをこらえつつ、もうしばらくみていたところ、まーくん&まーくん彼女は話に夢中。
ウインナーはというと、
なにやら、流れているじゃありませんか!!??
おいおいまーくん流れてるよ;;
「あのすみません、ウインナー流れてますよ」 と教えてあげたほうがいいのかとも思いましたが、
いや、それおかしいよねと心に言い聞かし、とりあえず放置。
すると彼女が「あ、ウインナーウインナー」
まーくん必死に回収。
最後までみていたかったのですが、笑いをコラエルのに限界を感じたため断念;;
まーくんそこじゃウインナーあったまらないよ;;と思いつつその場を去りました。
というか、あそこは足湯だったのでしょうか? はたまた、ウインナーを湯がくところだったのだろうか?
知っているかた、情報よろしくですw
気まぐれに、私の思いつくまでに記事をかいてるため、もはやSLとは関係すらないことですが(笑
某温泉での出来事ですが、足湯らしき(誰がどうみても足湯にしかみえない)ところで足湯を満喫していた時事件はおこりました。
まーくん(推定年齢30.おそらくフリーター)*ちなみに、わたしが勝手にまーくんとあだ名をつけたのですが、
そのまーくんが突如どこからともなく現れるや、否や、おもむろに、スーパーのナイロン袋からウインナーをとりだしました。
もうその時点で結構不審なのですが、なにをするかと思いきや、足湯にほりこんでいるじゃありませんか!?!?
わたくし目を疑いましたよ。 おいおいまーくん君はなにをしているんだい?と思わず言いそうになりましたよ。
何度も笑いだしそうになるのをこらえつつ、まーくんを見守っていたら、なにやら彼女らしき人物登場。
やっとウインナーどこにいれてるの?的な突っ込みを聞けるかと思いきや、
「ウインナーあったまった?」と 聞く始末。
足湯程度の温度であったまることあらへん。と心で突っ込みをいれつつ、まーくんの解答待ち。
「まだだね~、もうちょいかな、ここらへん一番あついお湯でてるからね~」
そら、まだやろ、というかもうチョイであったまるんかい?。というか一番あついお湯でもしれとるで??というかそもそもまーくんなんでそこが一番あついと?まーくん毎回そこであっためとるんかい? と突っ込みどころ満載。
笑いをこらえつつ、もうしばらくみていたところ、まーくん&まーくん彼女は話に夢中。
ウインナーはというと、
なにやら、流れているじゃありませんか!!??
おいおいまーくん流れてるよ;;
「あのすみません、ウインナー流れてますよ」 と教えてあげたほうがいいのかとも思いましたが、
いや、それおかしいよねと心に言い聞かし、とりあえず放置。
すると彼女が「あ、ウインナーウインナー」
まーくん必死に回収。
最後までみていたかったのですが、笑いをコラエルのに限界を感じたため断念;;
まーくんそこじゃウインナーあったまらないよ;;と思いつつその場を去りました。
というか、あそこは足湯だったのでしょうか? はたまた、ウインナーを湯がくところだったのだろうか?
知っているかた、情報よろしくですw
2008年10月19日
RYUGU SIM VOICE LAND open
この度は協賛店、VIPメンバーのみなさまがたのご支援もありまして、11月1日に竜宮シム、ボイスランドとしてグランドオープンするまでにいたりました^^
本当にみなさまのご協力ありがとうございます^^ また、これからもご支援のほどよろしくお願い致します^^
またこの度のオープンにつきまして、生放送DJイベントをVOICE LAND内、CLUB VOICEにて開催することになりました^^
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/96/37/21
ABSラジオ様のご協力を頂きまして、RLアメ村、SLアメ村のABSでもおなじみの超有名DJ(プロ)さん
DJ Mellow Master Macoto 様
DJ $HIN 様
上記のお二方をお迎えしての生放送DJライブのイベントです^^
<タイムテーブル>
21時 オープン
22時 生放送開始
24時 生放送終了(延長の場合もあり)
上記の時間ですすめていきたいと思っておりますが、生放送のため、多少に時間のずれなどがおこる場合があります><
また、当日はかなりのお客様が予想されますゆえ、サーバー落ち、シム落ちなどの不具合が生じてしまうかもしれません><
なにとぞ、みなさまのご理解とご了承お願い致します^^
みなさまへの日頃の感謝の気持ちをこめまして、みなさんに存分に楽しんでいただきたいと思っております^^
みなさま本当にありがとうございます^^ またこれからもみなさまのご支援のほどよろしくお願い致します^^
VOICE LAND スタッフ一同より

協賛店
ABSラジオ / おすぎ工房 / OceanReef / ClubFish / tricolore / BAKER'S / 刺青屋sage&cazz tattoo shop / RON-SHOP
KazuPinklady / MEZZO / UMEBOSHISM / Chuke!!×2 / cC AO Shop / (有)ぬこ屋本舗 / PuncutE / ラムコ団
週刊しぶき屋 / Club Graceful / いちごみるく / LAHAINA / 喫茶まろん / カンチャン観光社 / MaNoCafe / S-tyle
癒泉~Fountain of Healing~ / BAR-SHINKANSEN / さるまるストア / BASKTRIBE
V.I.P member
Megu Teardrop / hideki2008 Adamski / Libra Ragu / Glacia McMillan / kindai Kirax / Refia Aichi / Pupu Karu
Balalaika Saeed / AYU Luik / natumi Ansar / Seiboh Boa / yuusei Xue / mitsuo Mayo / moca Waffle
Makavelius Udimo / Himalaya Zerbino / akiko Nakamori
本当にみなさまのご協力ありがとうございます^^ また、これからもご支援のほどよろしくお願い致します^^
またこの度のオープンにつきまして、生放送DJイベントをVOICE LAND内、CLUB VOICEにて開催することになりました^^
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/96/37/21
ABSラジオ様のご協力を頂きまして、RLアメ村、SLアメ村のABSでもおなじみの超有名DJ(プロ)さん
DJ Mellow Master Macoto 様
DJ $HIN 様
上記のお二方をお迎えしての生放送DJライブのイベントです^^
<タイムテーブル>
21時 オープン
22時 生放送開始
24時 生放送終了(延長の場合もあり)
上記の時間ですすめていきたいと思っておりますが、生放送のため、多少に時間のずれなどがおこる場合があります><
また、当日はかなりのお客様が予想されますゆえ、サーバー落ち、シム落ちなどの不具合が生じてしまうかもしれません><
なにとぞ、みなさまのご理解とご了承お願い致します^^
みなさまへの日頃の感謝の気持ちをこめまして、みなさんに存分に楽しんでいただきたいと思っております^^
みなさま本当にありがとうございます^^ またこれからもみなさまのご支援のほどよろしくお願い致します^^
VOICE LAND スタッフ一同より

協賛店
ABSラジオ / おすぎ工房 / OceanReef / ClubFish / tricolore / BAKER'S / 刺青屋sage&cazz tattoo shop / RON-SHOP
KazuPinklady / MEZZO / UMEBOSHISM / Chuke!!×2 / cC AO Shop / (有)ぬこ屋本舗 / PuncutE / ラムコ団
週刊しぶき屋 / Club Graceful / いちごみるく / LAHAINA / 喫茶まろん / カンチャン観光社 / MaNoCafe / S-tyle
癒泉~Fountain of Healing~ / BAR-SHINKANSEN / さるまるストア / BASKTRIBE
V.I.P member
Megu Teardrop / hideki2008 Adamski / Libra Ragu / Glacia McMillan / kindai Kirax / Refia Aichi / Pupu Karu
Balalaika Saeed / AYU Luik / natumi Ansar / Seiboh Boa / yuusei Xue / mitsuo Mayo / moca Waffle
Makavelius Udimo / Himalaya Zerbino / akiko Nakamori
2008年10月01日
たぬきさん発見!?

忘れた頃に更新される、ややこしいブログが更新の時期をむかえましたよ~~!!
今日は暇だったのでいろいろ買い物しちゃお~~ ってことでお店をまわっていたら、とある店にて
たぬきさん発見!!??
ううむ、、寝不足のためか気のせいか、、と思いきや、再び目をやると、、!!?? やっぱりいたのです。
しかも、なにやらこっちを覗いています^^
どうしたものか。。。 捕獲しておうちにもってかえっちゃおうかと思うぐらいかわゆいやつです。
などとたわごとはこのぐらいにして、たぬきさんの正体は UMEBOSHI TINY SHOP のオーナーさんですww
このもってかえりたくなるほどかわゆいたぬきくんのタイニーアバターはこちらで購入できちゃいます^^
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/82/132/21
ぜひぜひみなさんもたぬき生活をおくってみてはどうでしょう??w
2008年09月13日
Happy Sweet Wedding

新郎 kindai Kirax 新婦 mayna Gothly
のお二人がこのたび、めでたく結婚することになりました^^
本当に幸せそうなお二人をみていると、ついつい自分も結婚しちゃおっかなーなどとおもってしまいます(笑)
お二人の結婚披露宴が15日、月曜日、24時から モバイルファクトリーにて行われます。
http://slurl.com/secondlife/MobileFactory/46/24/26
ぜひぜひお二人にご祝福を^^ 幸せいっぱいのお二人から幸せわけてもらっちゃってください^^
本当におめでと~&いつまでもお幸せに^^
2008年09月13日
落武者じゃナイト

今日はClubVoice のイベントを紹介したいと思いま~す^^
今日紹介するのは、Voice関係者の中で非常に高評価だったものですw
その名も 「落武者じゃナイト」 です(笑)
スタッフが落武者姿でおどっちゃってます^^ 写真中央「DJ武者」がまわしております!!
まさに、一見の価値ありです(笑)
お客様は落武者になる必要はありません(笑) スタッフが落武者姿にて盛り上げてくれます。
「えー、そうなの?おれ落武者なりてー」、「私も武者なりたいなー」 などとおもっている方はもちろん落武者姿にて盛り上がってもらってもかまいません(笑) というかむしろ大歓迎とのことです^^
落武者セット入手方法はスタッフに気軽にお聞きください^^
当イベントは不定期に開催とのことなので、詳細のほどは ClubVoice社員に 気軽におききください。
ClubVoice の場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/81/109/21
2008年09月10日
ボイスオーナー逮捕!?

Voice署は10日、Voice敷地内にて放置されていた、竜宮SIM.ClubVoice在住、You Axelbrad Voiceオーナーを逮捕した。
先月以降Voice敷地内において、「Voiceオーナーらしき男がそこで寝てましたよ^^」などという報告が相次いでおり、
Voice関係者の間では同容疑者ではないかと捜査を続けていた。
You容疑者は昨夜早朝ソファーに放置して寝てしまった模様で、そこをVoice署の署員に取り押さえられたとのこと。
なおYou容疑者は調べに対し、「最近きづいたらねてるわ~」「もうほんとすぐねちゃうよ」などと供述していて容疑を認めている模様。
*ボイス通信より。 写真TepopoShelman 記事TepopoShelman
2008年09月04日
デビュー!?

9月1日に ClubVoice がとうとうオープンしました。写真はボス2人のものです。お二方とも、AFK中に隠し撮りました(笑)
そして、4日の深夜未明、一人ドンキホーテへボイス用マイクを、こそこそ買いに行く一人の女性・・・・
そう、私てぽぽは、一人誰にも言わずこっそりボイスデビューしようとしていたのだった・・・・
いつも行くドンキには、謎の定員さんがいて、その風貌は、・・・ってここでかっこよく何かに例えれたらええんやけど、何とも例えがたい・・・
年齢不明のおそらく体脂肪率30%(男性にしたら多め)はあるような体に、ざんばらの髪を一つにくくり、お釣りを渡す数え方はものすごくきれのいい数え方で、いつもついつい千円いかなくても一万円札で払ってしまい、数え方を笑いをこらえながらみてしまう・・・・
そういった謎の店員さんにも今日は見向きもせず、一目散にマイクを抱え帰って行ったのであった。
そないおおげさなーとお思いでしょうが、普段シャイガールな私にとって、ボイスでしゃべるとゆうのは、かなり勇気のいるものだったのです。Voiceにいくと、みんなやさしく迎えてくれて、こんな私のへたっっぴーなしゃべりに親切に接してくれました。正直みなさんのアバターの後ろに後光さえみえましたよ。
ボイスチャットの感想ですが、まだまだ修行がいりますなーとゆうことで、これからマイクを付けながら、にぎりめしを片手に、比叡山へこもってきます。このまま帰ってこなかったら、今後、新聞の三面記事にご注目を。
・・・比叡山の山奥で謎の、マイクを付けたハイテク野人発見!? っとでるかもしれないので。
なーんて、つまらんことをいってるうちにもう朝8時でございます。今日のところはこの辺で。さて、にぎりめしでもつくってきます。
今日はクラブの紹介をしようと思いましたが、なんか全然関係ないお話になってしまいました。。(笑)
クラブ?行ってみたいけどちょっとなー なんか敷居たかそうだし、、 とか、初心者だしよくわからないなーみたく思うかもしれませんが、VOICEに集まる人々はほんとに親切に語りかけてくれます。
クラブというイメージがかわるかもしれませんね(笑)
ClubVoice の場所はこちらからどうぞ^^
http://slurl.com/secondlife/RYUGU/81/109/21
長々となりましたが、最後まで読んでくれた方 感謝w
2008年08月05日
祝!?入選(笑)

「第一回TokyoZERO番地フォトコンテスト」 というコンテストに恐る恐る応募していましたら、なんと入賞してしまいました(笑)
まさか入賞するとは思っておらずびっくりです!?
入賞記念ということで、ブログに写真アップしてみました(笑)
2008年07月24日
初投稿

ブログというものを初めて書くので何をかいていいやら少々とまどっております(笑)
初投稿ということでとりあえず挨拶などをしてみようかと
私セカンドライフ内ではTepopo Shelmanという名前で生活しています。
セカンドライフ生活も約1か月を迎え、少しずつですが基本的なことに慣れてきました。
今度は少しづつものづくりに挑戦してみようかと思っております。
まだまだ初心者なのでわからないことも多く多少挙動不審ですが見かけたら仲良くしてあげてください(笑)